春休みやゴールデンウィーク、それから夏休み!子供が長期の休みにはいったら、普段は忙しいママだって、実家に帰省してひと休みしたいですよね~!
実家に帰る時に新幹線や長距離バスなんかの公共交通機関を利用して帰省している、幼児や小学生のお子さんを抱えているママさん、毎回荷物が大変なんですよね。
今回の記事では移動の際の荷物を少しでもラクに!毎日頑張るママさんにご紹介したいオススメ旅行バックご紹介していきますよ~!
子連れで帰省、とにかく大変なの!!
この記事をお読みになっているママさんなら同じ気持ちになってくれるかもしれませんが・・・
子供(特に幼児や小学生低学年など)の荷物+自分の荷物を持つのってすっごく大変!!!
この悩み、パパさんには伝わりにくいかも知れませんが、何が大変って
・自分の荷物(最小限)+子供の荷物(なかなかの重さ)=自分の荷物は少ないのにめっちゃ重い
・新幹線を利用すると階段や段差などで荷物を持ち上げる場面が以外と多い
・子供がどこかに行ってしまわないように、片手(もしくは両手)を空けておきたい
ママの腕はもう限界!移動だけでヘロヘロになってしまします(^^;)
「アレ?実家に体を休ませにきたの?体を鍛えにきたの?」なんて思うこともあったはず・・・
使いやすい旅行バックってなに?
子供連れでのママさんの希望を集めたバック、どんな物がある?
一般的に旅行バックとして利用されているのはこんなバックが多いかも知れませんね
・キャリーケース
・ボストンバック
どちらも圧倒的に支持を集めている旅行バックの定番ですね!どちらのバックももちろん使いやすいのですが・・・
という条件だと、ちょっとデメリットが発生してきます。
あくまでも個人的な感想ですが、
キャリーケースの場合
平坦な道なら使いやすい、荷物もキチンとはいる。
キャリーケース自体に重さがあるので、階段でや段差で結局大変な思いをする
ボストンバックの場合
様々な形の荷物(子供が連れてくるぬいぐるみや、教科書など)に対応できる、大容量!
段差や階段では強いけど、常に片手で荷物を持つ必要がある
片手がつぶされるのはキャリーケース、ボストンバック共通の悩みかもしれませんね
オススメの旅行バックはこれ!
ここまでくると、「じゃあ、キャリーケースでもなく、ボストンバック以外で、両手も使える旅行バックってなに?そんなイイ物ある??」なんて思いますよね~!
子供連れママさんの役に立って欲しい想いで色々探した結果、すっごくオススメな一品を見つけたのでご紹介します!
こちら!
旅行向けのマザーズバック!
いやいや・・・普通のリュックじゃん・・・
なんて思いませんでした?
使いやすい設計になっているポイントをご紹介していきますよ~!
使いやすいポイント①
ちゃんと大容量、でも大きすぎないこのサイズ感がちょうどイイ!
子供1人分の荷物(着替えワンセット・タオル・ペットボトルの飲み物などその他小物も)余裕で収まります。
これ一般的なサイズのリュック(A4サイズ程度)だと、子供の用意だけでパンパンになってしまうレベルなんですよね(^^;)
使い安いポイント②
メインのファスナーがガバーっと開くタイプ!
大きな荷物(着替えやタオルなど)も中に入れやすくて、取り出しやすい!
このね、大きくガバーっと開くタイプのリュック、凄く良いですよ!リュックって元々中身が見づらく目当ての物がどこかに紛れがち(^^;)
リュックの中に紛れている物を探す作業・・・地味にイライラするんですよね・・・
大きく開くタイプのリュックなら目当ての物がすぐに見つかるし、取り出しやすいんです!
ちなみに・・・
このリュック、中身の容量を大きくする為(??)内ポケットはありません。
その代わりに外ポケットが多いのですぐに取り出したい物(お茶、お手ふきなど)入れて使ってください(^^)
内ポケットや、仕切りが多いタイプのバックももちろんありますが、
私の場合はあまり内ポケット使わないし、逆に中身がぐちゃぐちゃしてしまったので外についている方が使いやすいと感じますね!
最大のオススメポイント!
なんといっても、デザインが可愛い!!
ママだって可愛い小物を持って、気分を上げたい時だってあるんです!
私もその1人ですが、子供のお世話をしている時って汚れても良いような黒色の服を選びがちですよね。
独身も時はもっと可愛い服とか、小物とかを選んでいたキラキラした時代もあったのですが・・・
今は使いやすさや機能性を重視してしまって、デザインや色は二の次になってしまっています。
でもせっかく使うなら明るい色や、どんな服にも合わせやすいデザインの物が欲しいですよね!
使いやすい、かわいい(もしくは服に合わせやすい)大きめリュック・・・
この条件から色々探して、最終的にこのリュックにたどり着きました。
このリュックちょっと派手めなカラーもありますが、基本はシンプル&かわいい配色なので選ぶ楽しさがあります(^^)
子供の荷物を運ぶ以外にも、ちょっとした買い物をしたらエコバックがわりにも、仕事用にパソコンを入れるならそれでもOK!
ちょっと大きめ、このサイズ感がすごくちょうどいいんですよね~!
子育て中のママさん、大変な事はたっくさんありますが、こうしたお役立ちグッズや、自分が少しでも気分が上がる物を利用して育児を頑張っていきましょう♪
コメント