8/18放送分【スイッチ!】いんすた女子部 静岡・浜名湖周辺滝めぐり!
釣りや、フルーツ狩りなど子供と一緒に楽しめるスポットも沢山紹介されていましたね!
ゲストのつるの剛士さんと一緒に様々なインスタスポットを巡っていましたね~!今回は放送を見逃してしまった方や、メモを取り忘れてしまった方の為に放送内容をまとめておきましたよ~!
まだまだ暑さの続くこの季節、ひんた~り冷たい涼を求めて、浜名湖にドライブに行きませんか??
浜名湖 新居海釣り公園
初めに訪れていたのは新居弁天海岸”浜名湖今切パーク”です!太平洋と接する今切口は釣り場としても絶好のポイントで、親子で訪れることのできる釣りスポットとしても整備されているので年間を通じて多くの釣り人が訪れます。
釣り具のレンタル店・餌の自動販売機がある釣りの道具無しで手ぶらで来てもOKで!2,000円ほどで釣り用品をその場で一式揃えることができます!釣り初心者の親子連れでも楽しめるスポットです!
この時期はアジ・サバ・セイゴ・メバル・カレイなどがよく釣れます。
さらにこの釣り桟橋のすぐ近くにある”今切体験の里 海湖館”では自分で釣った魚を食べる事ができます!
今切体験の里 基本情報
営業時間 9:00~17:00/(夏期)9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
※夏季(2018年7月16日~8月31日)は無休
魚釣りができない子でもの手掴み体験が出来ます。手掴みできる魚はその日の朝に浜名湖で獲れた魚です!カンパチや、カレイなどの活きの良い魚が泳いでいるんですよ~!
獲った魚は食べる分だけを選んで、その場でお好みの料理にしてもらえます!小学生ぐらいの一番活発な頃のお子さんと行くととっても楽しめますね~!
沖縄cafe果報
次に訪れたのは一見ガソリンスタンド??に見える”沖縄cafe果報”!
元はガソリンスタンドに併設されていたのですが、あまりの人気にかき氷屋さんに変わったそうです!静岡のフルーツを使ったもの、沖縄をイメージした種類豊富なかき氷はどれもとってもおいしそう~!
今年のイチオシは”ほうじ茶黒糖ラテ”のかき氷!地元産の水を使った自家製氷と、静岡茶の名店【茶空民】のほうじ茶ので作った特製シロップをた~っぷりかかっています!
かき氷のトップにはほうじ茶パウダーのかかった、たっぷりの生クリーム。かき氷ですが、その味は極上のほうじ茶ラテを飲んでいるようです!かき氷の底には沖縄黒糖ゼリーが潜んでいるので、食べ終わりまで飽きのこない仕上がり!
沖縄cafe果報 基本情報
営業時間 10時~18時(※冬期変更あり)
定休日 毎週火曜日
はままつフルーツパーク ときのすみか
かき氷で涼をとったつるのさんは次に”はままつフルーツパーク ときのすみか”へ
竜ヶ岩洞
営業時間 9:00~17:00
定休日 年中無休
コメント