今回は岐阜県岐阜市にある岐阜ファミリーパークをご紹介します(^^)こちらのおでかけ情報も先輩のママ友さんからオススメしてもらった場所です!
岐阜市在住の方で知らない人はいないくらい有名なスポットだそうです!最近リニューアルして綺麗になったらしいので、子供が生まれたら連れて行ってみたい!と思い、下見も兼ねて一度夫婦で行ってみることにしました。
岐阜ファミリーパークへのアクセス
車でのアクセス
・東海道北陸自動車道「関IC」から約10km、約15~20分
・東海環状自動車道「関広見IC」から約5km、約10分~15分
公共交通機関よりも車で行かれる方がいいでしょうね
岐阜ファミリーパークの雰囲気
岐阜県岐阜市にあるファミリーパークは入場無料です!
大きく分けて遊具があるこどもゾーンと、野球場やテニスコートと芝生があるスポレクゾーンに分かれています。スポレクゾーンにもアスレチックはありますが、子連れにオススメなのはこどもゾーンです。
巨大なアスレチックやふわふわドーム、さらに最近東海地方最長のローラー滑り台ができ、無料でも存分に楽しむことができます。
3歳以下の小さい子のみのエリアもあり、未就園児の子も安心して遊ばせることができます。もちろんここも無料です!
もっと遊びたい人には、有料のゴーカートやスーパーモービル、ボブスレーなどで楽しむこともできます。有料といってもかなりの低料金なので安心ですよ~(^^)
岐阜ファミリーパークのここがオススメポイント!
なんといっても無料でも1日楽しめるところです!
巨大なアスレチックがあるので子供は飽きずに体を動かして遊ぶことが出来ますし、週末は多くの家族連れで賑わっていました!
管理棟に焼きそばやフランクフルトなどを売っている売店もありました。売店で軽食を購入するのもいいですが、芝生広場があったのでお弁当を持参してピクニックをしても気持ち良さそうでしたよ~♪
また、駐車場がたくさん用意されていることも嬉しいポイント!こちらの駐車場も無料で利用する事ができます!
将来ママ友家族と一緒に行き、現地で待ち合わせて遊ぶ!なんてことも出来そうですね~!
未就園児までのエリアもあれば、幼稚園児が楽しめるソリやふわふわドームもありました。小学生の子供たちが好きそうな長いローラー滑り台やゴーカートもありますし、年がバラバラな兄弟で行ったとしてもみんなで楽しめると思います。小さい子から大きくなった子まで色んな年齢層の子供たちが飽きることなく遊べそうでとてもいい場所でした!
ちなみに、毎月第3日曜日は中学生以下はすべての有料の乗り物が無料になるそうですよ!混むでしょうがお安く済ませたい方にはオススメします!
ママ友さんからのプチ情報ですが、混むときには行きたくないという方には平日がオススメだそうです!遊具もほぼ並ばずに乗れるので、のんび~りいろいろなアトラクションが楽しめるとのことでした!
家ではじっとしていられない子供を連れてママ友と遊びに行くのもいいですね~♪
岐阜ファミリーパーク情報
名称
岐阜ファミリーパーク
住所
岐阜県岐阜市山県北野997
開園時間(季節によって開園時間が異なります)
12月・1月・2月 9:30~15:00
3~6月・9~11月 9:30~16:30
7月・8月 9:30~17:00
休園日
毎週火曜日(火曜日が祝日・振り替え休日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日~1月1日)
コメント