2020年11月20日に【ポケモンセンター カナザワ】かオープンします!
ゲーム上でしか存在しなかった、あのポケモンセンターが現実の物になりました!
ポケモン大好きな子供達も、今でもファンの大人達も家族揃って楽しめる新スポットですよ~!!
【ポケモンセンター】とは?
オリジナル商品や・数多くのポケモングッズが取り揃えられており、もちろんゲームソフト、ゲームソフト関連の器機も取り揃えられています。
ゲーム中にバトルで傷ついたポケモンを癒やす、あのポケモンセンターではありませんが、ポケモン関連のグッズが並んでいて、欲しいポケモングッズが必ず手に入る店舗です!
いままで、東京4店・札幌市・仙台市・船橋市・横浜市・名古屋市・京都市・大阪市 2店・広島市・福岡市の10都市に常設店舗が存在していましたが、北陸では金沢が初の出店です!
【ポケモンセンターカナザワ】 なぜミロカロス?
【ポケモンセンター】ではそれぞれの店舗(都市)をイメージしたメインポケモンが存在します。
- ポケモンセンターヨコハマ → カイオーガ
- ポケモンセンタースカイツリータウン → レックウザ
- ポケモンセンターシブヤ → ミュウツー
どれもかっこいい・・・!一度は見に行きたいですね♪
【ポケモンセンターカナザワ】ではイメージポケモンがミロカロスですが、その理由はこちら!

私もお気に入りのポケモンの一匹です!
【ポケモンセンター】カナザワ 限定グッズは?
石川県伝統工芸「九谷焼」のグッズや、七色に光る貝殻を装飾として用いる伝統技法「螺鈿細工(らでんざいく)」のグッズがあります!
・九谷焼丸皿ピカチュウとミロカロスポケモンセンターカナザワ:3,520円
・九谷焼丸皿総柄ポケモンセンターカナザワ:3,520円
・九谷焼丸皿花鳥風月ポケモンセンターカナザワ:3,520円
・九谷焼長皿総柄ポケモンセンターカナザワ:4,950円・螺鈿細工飾り盆月明かりとブラッキーポケモンセンターカナザワ:14,300円
・螺鈿細工手鏡ポケモンセンターカナザワ:15,400円・PETシールクタニポケモンセンターカナザワ:550円
・ロゴピンズポケモンセンターカナザワ:660円
一番素敵なのは、螺鈿細工で作られたミロカロスです!イメージ通りと言うか、きっと実在したらこのようにキラキラとした美しいポケモンなんだろうなぁ!と感じますよ!
ただ、ちょっとお値段が高い・・・伝統工芸品ですもんね(^^;)
【ポケモンセンター】カナザワ 限定グッズは?その②
もう少し価格帯が低い限定グッズについてもご紹介します!
・金澤屋珈琲店金箔入珈琲ポケモンセンターカナザワ:1,512円
・プリントクッキーポケモンセンターカナザワ:1,512円・ぬいぐるみ加賀着物のピカチュウポケモンセンターカナザワ:2,200円
・マスコット加賀着物のピカチュウポケモンセンターカナザワ:1,650円
・ピンズ加賀着物のピカチュウポケモンセンターカナザワ:660円・ポチ袋セットポケモンセンターカナザワ:440円
・PETシールポケモンセンターカナザワ:550円
・A4クリアファイルポケモンセンターカナザワ:264円・ポケモンカードゲームソード&シールドスペシャルBOX ポケモンセンターカナザワオープン記念:5,104円
こちらは食品や、カード、ぬいぐるみなどのカナザワ限定グッズです。
価格帯もお手頃ですし、また全国のポケモンセンター、オンラインストアでも購入可能商品です!

【ピカチュウ東京バナナ】どんな味?地区(県)ごとの販売期間についてもご紹介!
コメント