今回は愛知県一宮市にある国営木曽三川公園138タワーパークをご紹介します。こちらの公園は一宮市出身のママ友さんからオススメしてもらったお出かけスポットです。
私も子供が生まれてから行ってみたいなと思い、一度足を運んで見ることにしました。子供が遊ぶには無料だし充分楽しめるところでしたよ~(^^)
138タワーパークへのアクセス
- 名古屋方面から国道22号線を北上、「一宮木曽川インター北」を右折、1本目を左折。東海北陸道下の道を直進し、つきあたりを右折
- 岐阜方面から国道22号線を南下、「北方町」交差点を左折し、約3km後「光明寺」交差を左折。
- 名神高速一宮I.Cより国道22号線を北上約20分
- 東海北陸自動車道一宮木曽川I.Cより約8分
電車・バスでのアクセス
名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅より バスターミナルの4番乗り場から名鉄バス「一宮総合体育館行き」に乗車(約30分)、「138タワーパーク」下車
子供連れとなるとほとんどの人が車でのアクセスになりますね!
138タワーパークの雰囲気
138タワーパークは木曽川の堤防沿いにあって敷地が広いです。駐車場も完備されているのですがなんと無料です!
高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワー”ツインアーチ138”はこの公園のメイン施設になります。地上100メートルの展望階からは一宮市を360度眺望できます。
タワーに昇るにはお金がかかりますがそれ以外は無料です!
大型の遊具も多数ありました。
ふわふわドームは飛んだり跳ねたりが出来る遊具です。赤ちゃん向けではなく、少し大きくなった子向けの遊具に感じました。(※こちらは現在使用中止です)
わくわくスライダー は12種類のスライダーや、ネットの架け橋などが一つになっている大型の遊具です。こちらも小学生向けの遊具になりますね。
タワー遊具はトンネルをくぐったり、緩やかなすべり台がついている大型のタワー遊具です。こちらは幼稚園ぐらいの年齢の子向けの遊具でした。
大型の遊具で遊ぶ以外にも広大な敷地を生かしてサイクリングができたり、スタンプラリーができたりします。
季節は限定されますが公園内を流れる小川、やすらぎの池は水深が10㎝~20㎝程度と浅いので、小さな子供でも水遊びを楽しむ事ができます。
広大な敷地の公園ですが授乳室やオムツ交換ができる多目的トイレがいくつも完備されています。
子供連れママさんには大助かりですよね~!
飲食出来る場所は2カ所あり朝から夕方まで気軽なく入れます。
・スカイラウンジビッグツリー
ツインアーチ138の展望階にあるレストランです。こちらには軽食・デザート・ドリンクを楽しむ事が出来ます。
・レストハウスビッグツリー
こちらは無料休憩所になっています。売店で買って食べてもOKですが、お弁当を持ち込んで食べてもOKです!
9時から17持まで通常営業ですが、イルミネーションや花火の時期は21時までやっているときがあるようです。
138タワーパークのここがおすすめポイント!
1日飽きずに過ごせるのに、駐車場は無料で、施設内の展望タワーに昇らなければ無料です。お弁当を持っていったらお昼代もかかりませんね!駐車場は広いので混雑していても停めれないことはありません!小さい子連れのことも考えられていて、授乳室、オムツ交換場所も完備されているので気軽に行けます(^^)
今回は土日に行ったので混雑していましたが、友達のママ友さんからは平日に行くか、土日は開園の9時頃に行くか、食事もして帰る人が多くなる14時頃に行くのが狙い目だと教えてもらいました。
1日過ごせるのでお弁当を持ってピクニックをするのもおすすめです♪これから温かくなる季節になるので堤防沿いでお弁当を食べるのも気持ち良さそうです!
ママ友さんは季節を問わずに利用しているそうです。
夏は暑いので水遊びセットを持っていくのがオススメ!オムツをはいていない子供ならやすらぎの池で遊べるそうです!
冬はイルミネーションを無料で行っているそうです。イルミネーションは17時からやっているので、混雑を避けるなら17時前に行くのが狙い目!それ以降19時頃にはどうしても混雑して車が止めれなくなるので早くいくことはオススメだそうですよ!
138タワーパークはとにかく広くて、大型遊具も多数ありますし、敷地を生かしたスタンプラリーもあり、飽きる事なく過ごす事ができます!
イベントも季節ごとに行っているらしく、どの季節に行っても楽しむことができそうです!子供連れが遊ぶのにはお金もかからなくて1日過ごせるので本当にオススメですよ~!
138タワーパーク情報
名称
国営木曽三川公園 138タワーパーク
住所
愛知県一宮市光明寺浦崎21-3
開園時間
9:30~17:00
休園日
毎月第2月曜日(8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日)
東海の子供の遊び場情報はこちらにも!
コメント